
Q.採用予定人数はどのくらいですか?
A.例年の採用人数は、5〜10名前後です。
[−] 閉じる
Q.会社案内は送付してもらえますか?
A.ご希望の方には郵送にてお送りしますので、ご連絡ください。
[−] 閉じる
Q.会社説明会や面接はどのように予約すればよいですか?
A.お電話、またはメールにて採用担当までご連絡ください。
[−] 閉じる
Q.職場見学はできますか?
A.本社への訪問は受け付けています。
ただし、実際の開発・運用現場はセキュリティの都合上お断りさせていた
だいております。
[−] 閉じる
Q.選考期間を教えてください
A.応募から選考終了まで長くて1ヶ月程度です。
選考後1週間以内に合否結果を通知いたします。
[−] 閉じる
Q.選考では何が重視されますか?
A.学歴、職歴は問わず、人物重視の選考をします。この業界を志望した理由
や、入社したらどのような仕事がしたいかなどを聞かせてください。
[−] 閉じる
Q.募集要項にない職種は募集していないのですか?
A.新卒採用は、募集要項にある職種のみの募集になります。
中途採用は経験やスキルによりますので、ご相談ください。
[−] 閉じる
Q.コンピュータやプログラミングに関する知識・スキルはどのくらい
必要ですか?
A.パソコンの基本的な操作は習得されていることが前提となります。それ以
外は入社後の研修でフォローいたしますので、その過程で身につけていただ
ければ大丈夫です。
[−] 閉じる
Q.採用時、有利になる資格はありますか?
A.資格の有無は、選考に直接関係はありません。ただし、知識や技術力も含
めて、努力してきたことの一つとしては評価したいと考えています。
[−] 閉じる
Q.新卒採用と中途採用で待遇面などに差はありますか?
A.新卒・中途による待遇の差は一切ありません。
[−] 閉じる
Q.外国人ですが応募は可能ですか?
A.応募資格を満たしていれば可能です。ただし、日本語によるビジネス会話
が可能な方で、将来にわたり日本国内で仕事をされる方に限ります。
[−] 閉じる
Q.その他、採用に関して質問があるのですが?
A.採用に関するお問い合わせはこちら
[−] 閉じる

Q.去年の新卒の採用人数を教えてください。
A.2014年度の採用人数は6人(男性:4人 女性:2人)です。
[−] 閉じる

Q.応募に年齢制限はありますか?
A.年齢制限は特に設けておりません。
経験・専門性を考慮して総合的に判断いたします。
[−] 閉じる
Q.現在、在職中ですが応募は可能ですか?
また採用になった場合、入社日は相談に応じていただけますか?
A.はい。就業中の方は、現職業務の引継ぎ期間の有無など、現在の就業状況
等を伺いながら調整いたしますので、ご相談ください。
[−] 閉じる
Q.現在在職中のため、平日の日中に面接を受けることが難しい
のですが、平日の夜や休日の面接は可能ですか?
A.可能です。個々の事情を考慮し、ご相談に応じます
[−] 閉じる
Q.他業界、異業種から未経験での転職は可能ですか?
A.はい。採用では現時点のスキルだけではなく、これから成長する可能性・
意欲を重視しています。
[−] 閉じる
Q.社会人経験がないのですが、中途採用への応募は可能ですか?
A.はい。当社の業務内容に興味があり、意欲的に取り組んでいただける方で
あれば歓迎いたします。
[−] 閉じる

Q.勤務地はどのように決定されますか?
A.当社の事業計画、本人の希望、適正などを総合的に考慮し、決定致しま
す。
[−] 閉じる
Q.転勤はありますか?
A.職場の変更はありますが、原則関東圏となります。
なお、転居を伴う職場変更の場合、転居にかかる費用は会社で負担致しま
す。
[−] 閉じる
Q.入社時の職種はその後も変更できませんか?
A.状況にもよりますが、変更は可能です。キャリアマップを元に、本人の
希望や適性、資質を見極めた上で、話し合いながら決定いたします。
[−] 閉じる
Q.新入社員研修は、どのようなことをするのですか?
A.ビジネスマナーや基本的なPC操作の研修などを行います。
詳細は教育制度の新入社員研修をご覧ください。
[−] 閉じる

Q.会社はどのような雰囲気ですか?
A.社長と社員の距離が近く、率直に意見交換をすることができます。
厳しい上下関係などのない、自由な雰囲気です。
[−] 閉じる
Q.女性の働きやすい環境ですか?
A.男性・女性・年齢などの差別は一切なく、全ての社員に平等にチャンスが
あります。現在はまだ女性の割合は多くありませんが、積極的に採用を
行っております。
[−] 閉じる
Q.休日はどのくらいありますか?
A.原則は週休2日制(土日)で、その他夏季・年末年始休暇などがあります。
2014年度の年間休日は126日になります。
オペレータは、職場のシフトによりますが、年間125日〜130日前後です。
[−] 閉じる
Q.平均残業時間はどのくらいですか?
A.職場や担当業務、時期によって異なりますが、プログラマで平均して20時
間/月程度です。オペレータはシフト制のためほとんどありません。
[−] 閉じる

Q.寮や社宅はありますか?
A.必要な場合は勤務地の近く(原則、通勤1時間圏内)に借り上げ住宅を用意致
します。
また住宅手当として家賃の最大7割(上限 75,000円)が支給されます。
[−] 閉じる
Q.医療企画ならではの制度は何かありますか?
A.■表彰制度
毎年の忘年会で、その年会社に貢献していただいた人をみんなの前で表彰
します。
■資格取得支援
基本情報技術者の資格取得者には、祝金が支給されます。また、受験の際
は受験料の半分を会社が負担いたします。
[−] 閉じる
Q.社内イベントにはどのようなものがありますか?
A.毎年一回、社員旅行に行きます。年末には恒例の忘年会もあり、豪華景品
や賞金が当たります。
[−] 閉じる
Q.産前産後休業、育児休業、介護休業などの制度は整っていますか?
A.もちろんあります。
この制度により、社員は家庭と仕事の両立を実現させています。
[−] 閉じる

Q.質問したいことがありますが、Q and Aに載っていません。
A.メールかお電話で採用担当者までお問い合わせください。
TEL : 03-3360-1201
MAIL : recruit@iryoukikaku.co.jp
[−] 閉じる